遠浅

平野明

さばのみそ煮(6月13日)

昨日のピザを温めて食べる。バイトの日なり。

次のzineの構想をぼんやり考えてみる。「明治生まれの女性作家」なんてどうだろう。地味すぎるか。chatGPTにどんな作家がいるか挙げてもらう。林芙美子樋口一葉与謝野晶子平塚らいてう吉屋信子宇野千代長谷川時雨円地文子尾崎翠宮本百合子。中里恒子。矢田津世子。吉野せい。橋本多佳子。原阿佐緒木村曙。……この中で気になったのは吉屋信子。読んでみようと思う。

百年の孤独』を代わりに読む(著:友田とん)ならぬ『林芙美子「放浪記」を読む』みたいな方向でも良いかも知れぬ。だけど放浪記は放浪しすぎで救いようがないからなーと言ったらパートナーが「放浪記は放浪しすぎ」はいいタイトルだと笑っていた。

夜。

さばのみそ煮。大庭英子さんのレシピから。

Xを見てたらイスラエルがイランに大規模な空爆をしたというニュースが流れてきた。ネタニヤフ首相がきれいなスーツを着て平和を説くような立派な身振りで「イランの核施設を攻撃しました」というのだからびっくりする。いろいろ考えてると頭がカーッとなってくる。